“dekisugi”で注目のグレッジがGTNグループの仲間に!──大谷社長に初インタビュー✨

2025年04月25日

“dekisugi”で注目のグレッジがGTNグループの仲間に!──大谷社長に初インタビュー✨

GTNグループに新たな仲間「株式会社グレッジ」が加わりました!外国人支援の現場をITの力で支える、頼れる実力派チームです。今回はグレッジ代表の大谷社長へのインタビュー動画を公開 🎥 GTNのみなさんにぜひ知ってほしい内容をたっぷりお届けします📝

はじめに ー2025年3月にGTNグループに入った新しい仲間ー

2025年3月1日、GTNグループに新たに加わったのが「株式会社グレッジ」。GTNと同じく“外国人の暮らし”を支える想いを持つ仲間です。

今回は、グレッジの代表・大谷社長に大阪からお越しいただき、GTNの後藤社長と広報の福井とでインタビューしました 👏

📍この動画でわかること
・株式会社グレッジとはどんな会社?
・注目のサービス「dekisugi」とは?
・大谷社長ってどんな人?
・GTNとグレッジのこれから

GTNグループに新たな仲間!グレッジ・大谷社長に“初”インタビュー

グレッジってどんな会社?

外国人材を受け入れる支援団体や登録支援機関向けのSaaS「dekisugi」を提供しています。技能実習生や特定技能外国人に関する手続きや管理業務を効率化することで、現場のDXを後押し!👩‍💻

・2020年の3月に設立
・本社は大阪
・社員は15名程度、平均年齢は20代後半
・新卒や第二新卒が多く、成長意欲が高い人材が揃っている!

“dekisugi”の由来、知ってますか?

グレッジが提供しているサービス「dekisugi」
実は、“できすぎるツール”という意味から名付けられたそうです。

元々のサービス名は「できすぎくん」でしたが、グレッジとして独立する際に、現在の名称「dekisugi」に変更。

名前のとおり、支援団体の業務を“できすぎるくらい”サポートするサービスを目指しています!

※ちなみに“ドラえもん”の出木杉くんとは無関係だそうです(笑)

ITの力と人の力、それぞれのカタチで外国人を支える

グレッジが掲げているのは、「外国人のウェルビーイングを向上させたい」という大きなミッション。
SaaS「dekisugi」を通じて、支援団体の業務負担を効率化し、"ITの力”で外国人へのサポートの質を間接的に高めることを目指しています。

一方でGTNは、住まい・通信・ライフラインなどを通じて、”人の力”で外国人の暮らしを直接支えています

手段は違っていても、「外国人がより安心して暮らし、働ける社会をつくる」という目指す方向性は同じ。
両社それぞれの強みを活かすことで、これからの連携にも注目です👀

大谷社長ってどんな人?

もともとは日本人向けの人材紹介に携わっていた大谷社長。韓国や台湾から人材を受け入れて、日本で育成・派遣するプロジェクトを立ち上げたことが、外国人支援に関わるきっかけになったそうです。

その後、ITを活用した支援にも取り組むようになり、グレッジの現在の事業につながっています

外国人支援に込めた想いと、大切にしている言葉

働くことは、外国人も日本人も変わらない。文化の違いによって評価やキャリア形成が難しくなる場面もあるからこそ、衣・食・住の基盤を整え、安心して働ける環境を整えることが何より大事──そんな考えを、大谷社長は大切にしているそうです。

また、座右の銘は「常に初陣(ういじん)」

大谷社長は、何をやるにも初めて挑むときの緊張感や覚悟を忘れずにいることを大切にしているそうです。
戦国時代がお好きで、常に初陣(初めての戦い⚔️)のような、ゼロの気持ちで臨むことを意識しているといいます。

後藤社長の“自作”の座右の銘も飛び出しました!

🗣「満足とは妥協の産物である」

満足した瞬間、成長は止まる。去年の自分より、今日の自分が尊敬できるか?後藤社長らしい、熱い言葉ですね 🔥

GTNグループとして、一緒にやっていきたいこと

GTNとグレッジ、まずはお互いのことをちゃんと知るところから。

「グレッジがGTNを理解することが大事。そのうえで、力になれることをやっていきたい。GTNのカルチャーや仕事のやり方を知ることが、グレッジメンバーの成長にもつながると思う」と、大谷社長は話してくれました。

後藤社長も、「GTNには様々な部署や国籍の人がいて、事業も本当にたくさんある。だからこそ、ひとつに偏らず、いろいろなことを知ってほしいし、テックが強いグレッジからも学びたい」と、交流する機会を積極的につくっていきたいそう。

それぞれの良さを持ち寄って、一緒に学び合い、グループとしてのシナジーや相乗効果が生まれていったらうれしいですね☺️

最後に ー大谷社長からGTNのみなさんへー

「グレッジはまだまだ小さな会社ですが、熱い思いを持ったメンバーばかりです。DXの力で、世の中をもっと良くしていきたいと思っています。
GTNのみなさんと一緒に、外国人のウェルビーイングや多文化共生など、社会に貢献できる仕事に取り組んでいけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!」


📣 もっと詳しく知りたい方へ!
グレッジがGTNグループに参画したことについてのプレスリリースも、ぜひチェックしてください👇

みんなのコメント

コメントがありません。

コメントする

人気記事

ページのトップへ