2025年度 入社式:ようこそ、GTN宇宙へ!

2025年4月1日、「宇宙 × 無限の可能性」をテーマに、GTNの入社式を開催!今年は15名の新入社員が参加し、日本の伝統的な式典の形式と、GTNらしい多文化・未来志向のワークショップが融合した1日となりました。緊張しつつも、笑顔あり、学びありの時間を通して、それぞれの「これから」が動き出しました。GTNという“宇宙”で、いよいよ新しい旅のスタートです!
今年の入社式のテーマは―「宇宙 × 無限の可能性」。
「新入社員=それぞれに輝く星たち」
「GTN=多様な個性が集う、広大な宇宙」
そんな想いを込めて、新たな仲間をあたたかく迎えました。
会場には、宇宙をモチーフにした装飾や演出がほどこされ、緊張気味だった新入社員たちも、少しずつ表情がほぐれていきました。
セレモニーとワークショップの二部構成で進行された今年の入社式は、GTN“らしさ”と“らしからぬ”が融合した、記憶に残る一日となりました。
それでは、写真とともに当日の様子を振り返ってみましょう!

【第一部:セレモニー】
日本の伝統的な入社式を参考に構成、人生で一度の“入社式”という節目を丁寧に演出しました。
宇宙への入り口、GTN入社式が開場!
今年のテーマ「宇宙 × 無限の可能性」を表現する装飾や映像に、期待と緊張が入り混じった表情で入場する新入社員たち。ここから、彼らの入社式がはじまります。





オープニング


入社証書授与



役員・社長より歓迎の言葉
続いて社長からは、「働くこと」や「成長すること」についての想いが語られ、新入社員たちは、その言葉を胸に刻むように真剣な眼差しで耳を傾けていました。




社員代表宣言
背筋を伸ばし、落ち着いた佇まいで登場する姿は、これから始まる新たなステージへの意気込みを、静かに、しかし力強く伝えてくれました。
一言一言を大切に選びながら語るその姿に、会場全体が自然と引き込まれ、温かくも引き締まった空気が流れていました。



グローバル保証審査部 カンさん
2025年度の入社式は、私にとって人生で初めての入社式という特別な一日でした。光栄にも新入社員を代表してご挨拶させていただき、緊張の中、壇上に立ちました。社長や役員の皆さんからの温かいメッセージを受け取りながら、ふと目に入った仲間たちの姿に、「こんなに素敵な皆さんとこれから一緒に働けるんだ」と胸がいっぱいになったのを覚えています。挨拶の準備を通して、自分の歩みを振り返り、ここまで支えてくれた家族や友人への感謝を改めて実感しました。そして、異なる背景を持つ私たちがGTNで出会えたことのご縁を大切に、これから良い関係を築いていきたいと強く感じました。
“らしさ”の原点、「GTNの思い」を胸に

ランチパーティー
まずは全員で自己紹介を行い、保証営業部の馬場部長から温かい歓迎のスピーチが贈られました。
ビュッフェスタイルの食事を楽しみながら、自然な雰囲気で交流がスタート。
今年4月1日に入社したメンバーはもちろん、アルバイトから正社員に転換したメンバーにとっても、経営層と直接話す貴重な機会となりました。
普段なかなか交わすことのない会話に、笑顔があふれるひととき。
GTNの仲間たちが、より近くに感じられる温かな時間となりました。




【第二部:ワークショップ】
入社式後半は、リラックスしながら「つながり」を深め、未来を考えるワークショップへ。まだ入社して間もないからこそ見える“新鮮な視点”を、仲間と一緒にかたちにしていきました。
ジェスチャーゲームで心をほぐす
言葉を使わず、表情や仕草だけで相手とコミュニケーションを取るこのアクティビティに、最初は戸惑いながらもすぐに笑顔があふれ、会場の空気が一気に和みました。
国籍や言語を超えて、心で伝え合うGTNらしいウォーミングアップとなりました。



社長からのメッセージ:未来をつくる仲間へ
日本が抱える人口減少という大きな課題に対し、GTNが果たす役割、そして外国人労働力がもたらす可能性について語られました。
「GTNは単なるビジネスではなく、未来をつくる挑戦者である」
そんな想いが、新入社員一人ひとりの胸にまっすぐ届く時間となりました。


未来を想う時間「10年後、“あったらよかった”をカタチに」
初対面同士とは思えないほど活発な意見交換が交わされ、それぞれ異なる視点からアイデアを出し合いましたが、最終的にはどのグループも「日本に住む外国人の“情報の壁”をなくすための教育サービス」という共通のテーマにたどり着きました。偶然にも同じゴールを見つけたこの結果に、未来を変えたいという想いの強さを感じたワークショップとなりました。
各チームの発表に対しては、経営層からも建設的なフィードバックが送られ、真剣な眼差しで耳を傾ける新入社員たちの表情が印象的でした。緊張感の中にも前向きな空気が流れ、参加者全員にとって学びの多い、貴重な機会となりました。








それぞれの言葉から、皆さんの期待や決意が伝わってきます。

グローバル人事部 五十嵐さん
入社式当日は、これまでずっと学生だったこともあり、「いよいよ社会人としての毎日が始まるんだ」という緊張と、「どんな社会人生活が待っているのかな」というワクワクが入り混じった気持ちでした。社長のお話では、「今のGTNは100%中のまだ5%、10年後には日本中のみんなが知っている会社にする」と熱く語られていて、とても印象的でした。GTNは、これからますます成長していく勢いにあふれた会社なのだと実感しました。私は教育分野に関心があるので、その領域で積極的に取り組みながら、GTN、そして日本に住む外国人の皆さまに貢献していきたいと思います。
グローバル債権管理部 小林さん
入社式に参加して、「これからこの会社で頑張っていくんだな」と、あらためて実感することができました。私は昨年6月に入社し、少しずつ仕事や職場の雰囲気にも慣れてきたところですが、今回の式は初心を思い出す良いきっかけとなりました。特に社長の言葉が印象的で、GTNが大切にしている価値観や、これからのビジョンがしっかりと伝わってきました。ワークショップでは、他の新入社員と交流できたことで視野も広がり、新たな刺激をもらえた気がします。これからはもっと自分から積極的に動き、信頼される社員を目指して努力していきたいです。


グローバル仲介部 リンさん
今年2月にアルバイトとして入社し、これまで多くのお客様や企業の方々と接する機会をいただきました。その中で、仲介業務を通してコミュニケーション力を磨くとともに、不動産の知識も深めることができました。
今回、入社式に参加できたことをとても光栄に感じています。温かい雰囲気や先輩社員の皆さんからの言葉が心に残りました。これからも先輩方にご指導いただきながら、一歩ずつ成長し、信頼される社員を目指して頑張っていきたいと思います。
グローバル保証審査部 カンさん
人生で一度きりの入社式は、楽しく心に残る思い出となりました。普段はなかなかお会いできない取締役や各部署の責任者の皆さんと直接お話しできたことも、とても貴重な経験でした。
「これからどんな仲間と、どんな会社で働いていくのか」――その答えが少し見えてきたような気がしています。まだまだ学ぶことばかりですが、一日も早く自分らしいかたちで会社に貢献できるよう頑張りたいと思います。そして、次に入社してくる仲間たちにも、同じ温かさや期待を感じてもらえるような先輩になれたら嬉しいです。

この日交わされた言葉やまなざしが、新入社員の皆さんにとって、これからの旅の確かな出発点となりますように。
ようこそ、GTNへ。一緒に、ワクワクする未来をつくっていきましょう!
いいね!
コメントがありません。
コメントする