GTN DAY 2023 感謝を込めた- 夏MATSURI-

2023年GW明け直後から・・・GTN池袋本社と新大久保支店ではある夏のスペシャルイベントに向けて、配属部署全員で秘密の準備を進めてきました・・・それがGTN DAYです! きたる7/17 海の日、ついにその全貌が明らかに!!そのスペシャルイベントとは?そして今回招待したゲストとは!?GTN CLIP編集部が最前線から報道いたしま~す!
2023年7月17日にGTNが感謝の気持ちを込めたイベントーー
『GTN DAY~ありがとうでつながる~』を開催しました。
当日、オフィスツアーと夏祭りを行いました。
この機会を通じて、日頃の感謝を大切な人に伝えたり、チームメンバーや他部署のメンバーと交流し親睦を深めることができました。
さて、当日までメンバーが準備に準備を重ねた結果、どんなイベントに仕上がったのか?早速レポートいたします!
ぜひ最後までご覧くださいー!
GTN DAY開催の想い

呉さん
2023年3月の訪日客数は181.7万人。19年比約70%
今年のゴールデンウイークの旅行者は述べ2470万人、19年比約99%
そして私たちに苦しみも気づきもくれたあのウイルスも5月で5類に。
ようやく日常が戻ってきた!
GTNは外国人の社会課題をぜんぶ背負う気持ちで
宣言したい。
外国人の日本生活ぜんぶサポーターになる!
この3年決して楽ではなかったはずなのに、
私たちがここまでこれたのはなぜだろう。
良いときも悪いときも見守ってくれた家族。
一緒に悩んでくれた友達。
嫌なことも一気に吹き飛ぶ我が子の笑顔。
話を聞いてくれた恋人。
私たちの力を信じてくれた取引企業。
そうだ。
まわりに応援してくれる人がいたからだ。
今年の夏は
そんな私たちのサポーターに
感謝を伝えたい。
ありがとうの気持ちが
誰かの原動力になることを願って。
それでは、①オフィスツアーと②夏祭り会場二つのパーツでレポートしに行きます!
Part.1 オフィスツアー
小学生から中学生までを対象として、子供たちに様々なゲームや業務を体験することで、GTNについて知りつつ、外国人についても新たな気付きを得るように開催しました。




『外国人の日本生活ぜんぶサポーターJr.』の名刺を入手し、みんなワクワクしています。


チームG、チームT、チームN、チームJに分かれて、自己紹介を通じでみんな仲良く交流し始めました。
GTNオリジナルクイズ『日本にいる外国人専門家クイズ』で外国人のみなさんの現状を理解したり、人事・広報部 大沢さんによるGTNのこれまでのあゆみと事業紹介。みんな熱心に取り組んでくれましたー。

















2F職場見学が終わると、8Fのセミナースペースに移動して、ゲームタイムのはじまりはじまり。



GTNのスタッフは全員日本語をもちろん話せますが、今回はあえて『外国語』で説明。それを聞いてゴミの分別を行うのです。そう、外国人の気持ちになって分別をするのです。もちろん言語だけではありません。スタッフはジェスチャーも交えながらわかりやすく説明します。
最初お子さんもちょっと戸惑いましたが、画像を利用して、またお子さんたちも自分がもっている外国語知識を使って、やっとルールが理解でき、熱い試合が始まりました。
試合後、お子さんたちから、「言葉がわからないと、生活は大変ですね」、「外国で生活すると、こういう問題があるのか!」、「英語を勉強して、外国人を手伝います」などの感想を聞くことができました。どうやら「外国人の日本生活ぜんぶサポーター」の種が芽生えたようですね。










少しでも外国からきた方々のことを身近に感じて興味を持ってくれたなら、実行委員もみんな大喜び。(そして一安心w)
日本に来てよかった、と思ってもらえるような社会を世代を超えてみんなで作っていけるよう、これからも自分のまわりで外国の方々がいたら、お互いの国について話したり、学んだり、世界中の様々な国の良さやおもしろさに気づいていもらえたらと思います。
ツアー後は参加者全員でパパやママが待つ会場へ移動しました。
ツアーの思い出話に花をさかせて元気に出発。パパやママが待つ場所は・・・そうあの夏祭り会場です。
【動画放送】オフィスツアー
GTN Day 2023 オフィスツアー by Chipa Mwenya
Part.2 夏祭り会場

各部署のメンバーが屋台料理やゲームを振舞いました。
さらに、サプライズとしての焼肉とスイカを用意したり、たくさんの景品を用意した大抽選会を行ったりすることで、
会場が盛り上がりました。
ブース構成:
たこやき: 外国人支援部&管理本部
焼きそば: グローバル保証審査部
ポップコーン: グローバル保証営業部
かき氷: グローバル賃貸部
ベトナム屋台: グローバル債権管理部
韓国屋台: グローバル通信部
ヨーヨー釣り・水中コイン落とし: ITソルーション部&事業開発部
輪投げ・型抜き: グローバル生活サポート部







ご来場一番乗りは外国人不動産仲介業者様!その後GTNスタッフの家族や友達も続々と来場しました。
会場内はエアコンが効いて涼しかったですが、GTNスタッフの情熱的なおもてなしで、お祭り感満載!
そして物理的にも一番熱(暑ww)かったのは、たこ焼き&焼きそばのブース!
火を使っているため、室外で運営するのは大変ですが、ひんやりベルトを身につけて、たくさん水を飲むことで熱中症に注意しながらもずっと笑顔で接客していました!















【動画放送】会場インタビュー
GTN DAY 子供インタビュー | GTN DAY KiDS Interview
GTN DAY ブース長 インタビュー 2023
参加者の声
社内メンバー

グローバル保証営業部 須貝さん
参加いただいた6~16歳の子供達はグローバル社会が当たり前の世の中で生きていく世代なので、 今のうちから日本の外国人事業を知り、一緒に行動をすることで外国人とコミュニケーションを取ることはとても良い機会だったと思います。 今回のオフィスツアーは小学生の子供達に多く参加いただいたので、クイズやゲームは大盛り上がり。 子供達にはクイズ形式で考えたり、ゲーム形式で体感してもらうのが一番ですね。年齢層によって感じるものや気づきが異なると思いますが、この経験からまず興味を持つきっかけになってくれるといいな、と思います。 パパやママが大好きな世代の子供達がパパやママの職場を知るだけでなく、このような体験まで出来たことは貴重な経験になったのではないでしょうか。
グローバル保証審査部 田さん
GTN DAY大成功!審査部のみんなと一緒に装飾を準備し、各自が意見を発表して、チームワークの力を感じました。当日は屋外で炒め麺を作りました。天候が暑かったにもかかわらず、多くのお客様や子供たちが参加しました。皆の協力により、イベントは大成功を収めました。このイベントを通じて、チームワークの重要性を痛感し、同僚たちとの友情をより大切に思うようになりました。参加者の皆様に感謝し、この素晴らしい思い出になったことに心から感謝しています。


グローバル生活サポート部 ラムさん
GTNDAYのスタッフとして参加した経験は素晴らしかったです。準備段階から本番までチームと協力し、イベントの成功に貢献できたことが嬉しいです。ゲストの笑顔と喜びを見ることで自分の役割の大切さを感じました。皆さんの結束力と努力に感動し、心温まる雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。今回の経験は成長に繋がる貴重なもので、これからもGTNの一員として力になれることを楽しみにしています。お手伝いが必要な時はいつでも声をかけてください。本当にありがとうございました。
ゲスト様

Aさん
友人に招待されて参加しました。
たくさんの外国人の方々がいて、しかもみなさんとても楽しそうに
盛り上げてくださって、子供たちにも優しく接してくれて感動しました!
子供たちは帰ってからも『明日もお祭り行きたい』と言っていたほどです。
ありがとうございました!
(友達がいい方々と仕事していて安心しましたーW)
Bさん
家族が働いているので参加させていただきました。
子供はゲームとおいしい食べ物に大満足!
外国人のスタッフのみなさんの日本語が上手で非常に驚きました。
GTNのみなさんすごいですね!
おかげさまで夏の思い出ができました。
社長の著書も読ませていただきました、非常に読みやすくて
勉強になりました。


Cさん
素晴らしいお祭りにお招きいただきありがとうございました!そして、運営のみなさんもお疲れ様でございました!お陰様で、子供たちは大興奮、寝る前までお祭りの楽しさについて話をしていました。オフィスツアーは、司会進行がとっても上手でしたし、クイズもゲームも子ども向けかつGTN視点が入っていて良く考えられているなーと思いました。そして、お祭り会場も、とても良かったです。外のお祭りって、だいたい暑くて汗だく、座るところがなくて、トイレもなくて汚いところが多いですが、門仲の会場は涼しくて熱中症の心配がなく、座るところもあり、トイレも綺麗で最高でした! ザキヤマさんらの、社員さんらをちょいちょいイジりながらの司会進行もユーモアたっぷりで上手で素晴らしかったです!本当に素晴らしいイベントでした。ありがとうございました^^
最後に、GTN DAY運営リーダーからのメッセージ

呉さん
オフィスツアーやお祭り会場で、皆さんや大切な方々がたくさん笑顔を見せてくださり、とても嬉しかったです。素晴らしいイベントになったことは、間違いなくGTNDAYが成功した証拠だと思います。皆さんのおかげで、楽しいひとときを共有できました。
GTNDAYの副題が「ありがとうでつながる」でしたが、GTNDAYの運営チーム代表として、皆さんに感謝の言葉をお伝えしたいと思います。
お祭り会場でご参加していただいた方々、そしてゲストを連れていただいた方々に心からお礼申し上げます。いつもGTNの社内活動をサポートしてくださり、本当に感謝しています。当日は天候も暑く、大変な状況でしたが、わざわざ遠くからお越しいただいた皆さんには本当に感謝しています。また、休日でも会場でサポートしてくださったGTNメンバーの皆さんにも心から感動しています。
GTNDAYの成功には、各部署の皆さんの力が欠かせませんでした。本当にありがとうございました。
皆さんのおかげで、GTNらしい楽しいお祭りを開催することができました。会場にいる瞬間は、いつものGTN社内のようにワクワクし、暖かく、多様性に満ちた素晴らしい環境に身を置くような気持ちになりました。社外の方々からも、「GTNのスタッフ皆さんはとても優しくて素敵な人ばかりの会社ですね」との言葉をいただきましたが、その言葉は事実であると実感し、GTNの良さが伝わって良かったなと思います。また、オフィスで通常営業を行い、GTNのユーザーを守っていただいたメンバーの方もお礼を申し上げます。
何度も言いますが、皆さんの力なしでは、GTN DAYの成功はあり得ませんでした。だからこそ、本業で忙しい中でも、GTN DAYにご協力いただいた全ての皆さんに、心から感謝申し上げます。皆さんのおかげで、素晴らしい思い出とともに、GTN DAYを終えることができました。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
これからのイベントもどうぞお楽しみに!
今後ともGTNをよろしくお願いいたしますー!
Peace
2023年7月29日
社内業務もあったので、終了間際の僅かな時間のみの滞在でしたが、記事や写真、映像からもとても楽しい様子が伝わってきました!!
来年は、会場でガッツリ楽しみたいです!!
関係者のみなさま、大変お疲れ様でした!!
あいぷ
2023年7月28日
呉さんをはじめ、企画・運営の皆様、本当にお疲れ様でした。
GTNDayを行う意味を改めて読み、GTNが外国人のすべてのサポーターであるならば
私たち従業員の大切な家族やパートナー、友人も
サポーターに含まれているなと改めて感じ、感謝の気持ちがいっぱいです。
サポーター(GTNメンバーもその周りの人も)が笑顔あふれ、幸せになっていく波が
どんどん広がる予感しかしません!
コメントする