【Let's ゴ!】〜「繋がり」の力!EXPAT EXPO 2024~

【Let's ゴ!】シリーズエピソード8!! 「新米PR」のゴがGTNのリポーターとして各部署が行うイベントや活動の舞台裏に潜入し、その魅力を余すことなくお届けします。 今回は、EXPAT EXPO 2024についてリポートします!

Good Day Everybody〜『新米PR』のゴです。前回の『Let'sゴ』からちょっと時間が経ちましたね。みなさんに会いたかったです!もう「新米」じゃない私は、他の広報業務にも挑戦していますよ!業務が増えても、私は初心を忘れずに、GTNの活躍や思いを深掘りして、みなさんに伝えたいんです!
今回は、GTNの各事業が集結する年間最大の営業イベント、EXPAT EXPO 2024の現場からお届けします!それでは、【Let's ゴ!】
EXPAT EXPO TOKYOとは

実はね、広報の仕事って社内のいろんな情報が早く耳に入ってくるんです🤫 今回も一般の社員よりちょっと早く情報をゲットして、多様な出展メンバーが集まると知った瞬間、テンションが上がりまくりました!だから、思わず広報としてじゃなく、ファンの一人として出展メンバーに乱入しちゃいました。ww
【活気ある朝】GTN流、展示会準備の舞台裏





【営業で繋ぐ】GTNの多様なサービス展開





色々なイベントに参加してきた中で、会場内で物を配るコツを学びました。今回のエコバッグ配布では、GTNのサービスに興味を持っていただきたい方々、もしくは知っていただきたい方々をターゲットにしていました。そのため、エコバッグを手渡すときには、来場者のネームタグの色をしっかり確認し、対象となる方に配るよう心がけました。
GTN OB・OGとの再会:在日外国人支援の輪を広げる

ブルガリア大使館で活躍しているGTN OB
後半戦でも変わらぬ活気、参加メンバーはますます積極的に!

熊本の取り組みについて、盛り上がっている重元さん

ブースに営業活動中のハチョンさん(左)と林部長(右)
追記:外国人雇用協議会大交流会



初参戦メンバーからのコメント

GTN熊本支店 重元さん
「GTNとして初めてEXPAT EXPOに参加したのですが、想像以上の来客数と会場の熱気に驚きました。ブース対応だけでなく、事務局の受付や運営を手伝う中で、そのニーズの高さとやりがいを感じました。
また、面白い縁もありました。私たちが対応したScalably株式会社は、実は熊本県天草市と業務提携しており、東京でのイベントにも関わらず、地元熊本とのつながりを感じました。Scalablyさんはeスポーツを通じた多文化共生を推進しており、住まい探しやSIMカードに関する課題も多いそうです。彼らとの対話を通じて、GTNのサービスを紹介し、「コラボしよう」という話になり、とてもワクワクしています。実際に熊本で何かを始める約束をし、天草市でのeスポーツの開設式にも招待されました。さらに、多文化共生担当者をつなぎ、良い関係を築けると考えています。
準備段階では、自部署だけでなくモバイルチーム、翻訳チーム、人材セクションからも多大な支援を受けました。特に宮崎さんや佐藤カズさんからは、準備の際に助けを得て、現場で再会したときもフランクに接してくれました。このような支援が「繋がり」を感じさせる瞬間です。
会場ではソリューション営業部と近隣のブースの方々とも友好的に交流し、キルギスの伝統的な帽子をかぶりながら会場を盛り上げたことが良い思い出です。GTNサービスのほとんどが関連するソリューション営業部の仕事は、今期の目標である「トスアップ」を実現する上で重要です。案件の受注から納品まで、正確かつスピーディに情報を伝えることを心がけています。これからも熊本からソリューション営業部を盛り上げていきたいです。」
ソリューション営業部 佐藤さん
初めてEXPAT EXPOに参加して、多くの企業や学校との交流から新たなビジネスチャンスを感じることができました。オンラインとは異なる、対面での会話が可能なため、より深い情報交換が行えたのは大きな利点です。特に、以前から問い合わせをしていた日本語学校と偶然出会えたことは、大きな収穫でした。
初めての展示会出展は、準備段階から多くの課題に直面しましたが、「間に合わないかも…」と感じることもありました。しかし、皆の支援のおかげで、無事に展示会当日を迎えることができ、チーム一丸となって乗り越えたことが自信につながりました。今回の経験を活かし、次回の展示会ではもっとスムーズな準備を目指します。
直接多くの人と話す機会は、予想外のつながりに驚きました。他部署の方々からの紹介も心強く、大きな支えとなりました。GTNメンバーの皆さん、いつも本当にありがとうございます。お客様との日々の会話や業務で気付かない新しい市場の動向などがあれば、情報共有をお願いします。皆さんの支えがあってこそ、私たちはより良いサービスを提供できます。

まさ
2025年2月7日
メンバーの方々が輝いています!
どんな活動をされていたのか、留守番をされていた方にも内容が届き、とてもよい記事だと思います。
コメントする