とは?

日本にいる外国人を生活を総合的に支援する
株式会社グローバルトラストネットワークスが
提供する新しいサービス。
GTN Careに加入いただくだけで、
生活相談、携帯電話(SIM)、補償など
日本生活に必要不可欠なサービスが
丸ごと簡単に受けられます。
ぜひGTN Careで日本での不便なくし、
快適、安心にお過ごしください!

GTN Assistantsはあなたの生活を
サポートするアプリサービスです。
- 01チャットで気軽に生活相談
- 02様々なシーンでの通訳依頼
- 03医療通訳もOK
- 04お得なクーポン・お役立ち情報を入手


POINT 01
安心の19言語対応※アプリ対応は6言語
-
英語
-
中国語
-
韓国語
-
台湾華語
-
タガログ語
-
ベトナム語
-
タイ語
-
モンゴル語
-
ネパール語
-
ミャンマー語
-
インドネシア語
-
ヒンディー語
-
ポルトガル語
-
スペイン語
-
シンハラ語
-
ウルドゥー語
-
ベンガル語
-
フランス語
-
日本語
POINT 02
GTN Assistantsなら24時間365日対応!

- 21:00~翌朝10:00は医療通訳対応時間外となります。
- 21:00~翌朝10:00は英語・中国語・韓国語・タガログ語・ベトナム語・フランス語・モンゴル語・ネパール語・ミャンマー語・インドネシア語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語のみの対応となります。
POINT 03
GTN Assistantsなら
チャットで気軽に相談できる!



外国人専門「GTN Mobile」が提供する
SIMカードを使うことができます!
外国人にとって日本は携帯電話の契約しづらい部分がたくさんあります。
例えば、契約したい場合、
- 支払いは
クレジットカード決済と
口座振替のみに限る - 在留期限が
26ヶ月以上
残っていること - 契約者本人の
日本語が
流暢であること
などの基準があるようです。
しかし、GTN Careでは
外国人の方であれば
ほとんど全員簡単に
高品質なモバイルサービスをご利用いただけます!
POINT 01
外国人No. 1モバイルサービス
「GTN MOBILE」が提供

調査方法:インターネット調査 調査期間:2021年1月21日~25日
調査概要:外国人専用携帯電話会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代~50代の男女(外国人対象)1001名
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
データ容量 | 7GB月額+1,000円でデータ量を 20GBに変更することができます |
---|---|
月額料金 | GTN Care基本料金に 含まれています |
通話料金 | 22円/30秒 |
初回事務手数料 | 3,850円 |
容量追加 | 500MBにつき550円 |
SMS発信料 | 国内3.3円/通、海外100円/通 |
通信方式 | 5G/4G |
通信超過時速度 | 300Kbps |
ユニバーサル料 | GTN Care基本料金に 含まれています |
※表記金額は税込価格です。
POINT 02
GTNのモバイルサービスはここがスゴイ!

- 審査に通りやすい
- ビザ期限3か月以上あれば申込可能

- 5G対応
- 高速かつ高品質な回線で、
4Gでも大手と同等以上のスピード

- 無料通話付き
- 10分以内の国内通話であれば
何回でも無料

- 多言語サポート
- プロの多言語カスタマーサポート

- 支払方法が豊富
- クレジットカード、口座がなくても
コンビニ支払いが可能、
来日間もない方でもご契約が可能
GTN Care解約後、
GTN MOBILEのプランに切り替えることも可能です。
サービスの規約についてはこちらをご確認ください

GTN Careに加入のお客様を対象として
傷害保険を保険会社と締結しています。
自動的に補償の対象となります。
慣れない文化や土地での生活は思いがけない大変なことに遭遇してしまうことがあります。
そんなときにGTN Careに加入している方であれば、
補償でリスクをカバーすることができます。
日本での日常生活におけるトラブルまで、
GTNがサポートいたします。
補償①
傷害入院/手術補償
おケガによって入院された場合
保険金額
:日額5,000円(最大90日)
- 【補償内容】
- 保険期間中の事故によるケガのため、
入院された場合(傷害入院)
5,000円 × 傷害入院の日数(90日限度) - 保険期間中の事故によるケガの治療のため、
事故の発生の日からその日を含めて
90日以内に手術(※)を受けられた場合
① 入院中の手術:50,000円 /
② ①以外の手術:25,000円
補償②
日常生活において
賠償責任補償
日常生活において、
被保険者(=サービス利用者)の過失により、
被保険者が損害賠償責任を負った場合
保険金額
:5000万円まで
- 【補償内容】
- 被保険者が損害賠償請求権者に対して
負担する
法律上の損害賠償責任の額
+
判決により支払を命ぜられた訴訟費用
または判決日までの遅延損害金
+
被保険者が損害賠償請求権者に対して
損害賠償金を
支払ったことにより
代位取得するものがある場合は、その価額
注) 但し5,000万円を限度
CASE 01

通学中に自転車で
他人の自動車をぶつけてしまった
賠償額:約50万円
CASE 02

駅構内でキャリーバックを引いていたら、
通行人に接触し足にケガをさせてしまった。
賠償額:約103万円
(東京地裁2015年4月24日判決)
補償③
傷害死亡・後遺障害補償
おケガによって
死亡・後遺障害を負った場合
保険金額
:30万円
- 【補償内容】
- 保険期間中の事故によるケガのため、
事故の発生の日からその日を含めて
180日以内に死亡された場合
30万円 - 保険期間中の事故によるケガのため、
事故の発生の日からその日を含めて
180日以内に後遺障害が発生した場合
30万円 × 約款所定の保険金支払割合